Hiratake Web ロゴ

大阪シティバスの難読バス停喜連西住道矢田へ行く

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

日本全国には初見では読み方が分からない、難読な地名が数多く存在します。私が住む大阪にも読み方が謎な地名は数多く存在していますが、その中のひとつ 「喜連西住道矢田」というバス停まで行ってきました

「喜連西住道矢田」、この記事を読んでいる皆さんは読み方わかりますか?

生まれも育ちも大阪!というひとは当たり前のように読めるのかもしれませんが、私のように大阪に住んではいるけど地方から引っ越してきた、という人間は初見ではなかなか読めません。

喜連西住道矢田バス停の写真

このバス停は 「きれにしすんじやた」と読むそうです

「喜連」も難しいし、「住道」を「すんじ」と読むのも分からん。 同じ大阪府内にある JR 学研都市線の「住道駅」は「すみのどうえき」と読む ので、さらにややこしい。

場所は大阪市の東住吉区と平野区の境界あたり、長居公園通という大きな道路沿い。近くにはユニクロや快活 CLUB、びっくりドンキーなど様々な業種の店舗が見えます。大きな道路沿いということで、バスの本数も比較的多いです。

ここから東の方へ進んでいくと、 大阪メトロ谷町線の「喜連瓜破(きれうりわり)駅」 があります。この駅名もだいぶ難読感ありますよね。また、西の方には近鉄南大阪線が通っており、さらに西へ行くと長居公園という広い公園があります。

比較的アクセスのしやすい読み方が難しいバス停なので、訪れてみてはいかがでしょうか。

大阪には他にも読み方が難しい鉄道駅やバス停などが数多く存在しているので、そういった場所を色々訪れてみたいと思っています。ということで、今回はここまで。お読みいただきありがとうございました。