Hiratake Web ロゴ

ぼっちなのでひとり焼肉に挑戦してみた

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

焼肉というと大勢で集まって肉を焼くイメージがありますが、最近では「ひとり焼肉」なるものを楽しむ人が増えているらしい。ということで、全国に 100 近くの店舗がある一人焼肉推奨店「焼肉ライク」で ひとり焼肉に挑戦してきました💪

「初めてのひとり焼肉、緊張するな~」とそわそわしてたら、お昼ご飯にはちょっと早い 11 時前にお店に到着。それでも店内には既に数名のお客さんの姿がありました。ドキドキしながら店内へと足を踏み入れ、話しかけていただいた店員さんの指示に従って席へと移動。

複数人で利用できるテーブル席のようなものもいくつか用意されていましたが、ほとんどが仕切りで区切られた 1 人用のカウンターのような席。そのうちのひとつへと移動し、椅子の下のカゴに荷物をしまいます。

席につくと、まず 焼肉ライクのシステムの説明が必要かどうかを確認 してくださいました。知り合いから聞いた「初めての利用かどうか聞いてくれる」という話を信じて訪れましたが、どういうふうに注文などをしたら良いかを丁寧に説明していただけました。すごく助かる…。

焼肉ライクの写真

テーブルには注文用のタブレット端末、そして独り占めできる肉を焼くやつ。臭いや煙が気になる人でも安心な「無煙ロースター」というものらしい。テーブルの手前側には引き出しが付いていて、そこから割り箸やお手拭きなどが入っています。

焼肉ライクのシステムは ほぼ人と話さなくてもいいセルフサービス になっていました。備え付けのタブレット端末から注文し、用意ができたら受け取り口に取りに行きます。各テーブルに用意されたタレなどを駆使してひとり焼肉を楽しんだら、セルフレジで支払いをして店を出る。話すのが苦手なひとでも安心して食事ができます。

「食べ終わった後は食器をどこに持っていったらいいんだ…?」みたいな、店ごとにルールが違ってひとりでの外食が苦手になる原因となるようなことは、だいたいタブレット端末の利用案内みたいな画面に説明が書かれていました。あまりの親切さに涙が出そう。

焼肉ライクのバラカルビセットの写真

少し早めの時間だったので、今回は「バラカルビセット」の並を注文。お肉の他に ごはんやスープ、キムチなどが付いて 650 円 という驚きの値段。焼肉だし、普通に 1,000 円くらいはいくだろうな~と思いながらお店に入ったので、結構衝撃でした。

お手頃なお値段ですが、お肉も普通においしいです。すぐ目の前で焼くことができるのでかなり楽ちん。これまでの人生でたぶん 1 桁回しか焼肉行ったことない私でもおいしくお肉が焼けました。

食事を楽しんでいる間に続々とお客さんが入ってきていましたが、意外と私と同じように「利用するの初めてで…」みたいに話されている方が多いなといった印象。訪れたのが休日だったからというのはあるかもですが、未経験者も大勢いるみたいなので 思ってるより緊張しなくても大丈夫なタイプのお店 な感じがしますね。

初めてのひとり焼肉でしたが、迷うことなくおいしい食事を楽しめました!これが「新感覚焼肉ファストフード店」…すごすぎる。