今年ももうすぐ終わりなので2024年を振り返る
- 投稿した日
- 更新した日
- 書いたひと
- ひらたけ
今日は 2024 年の大晦日🔔 気が付けば今年も今日でおしまい、明日からはまた新しい 1 年が始まります。皆さんの 2024 年はどのような年だったでしょうか?私は 行ったことのない場所へ行ったり新しい体験をしたりと充実した 1 年だったなあ という感じです。
過ぎてしまえばあっという間な感じがしてしまいますが、日々を過ごす中で「あの場所に行ったの 1 ヶ月前くらいな気がしていたけど、まだ 2 週間しか経っていないのか!」みたいなことが多々ありました。それだけ密度の濃い、活動的な 1 年だったということでしょうか。
今年の大きな出来事といえば、やはり このウェブサイト「Hiratake Web」のこと でしょうか。今年の 4 月に 全面リニューアルを実施 し、投稿数が増えてきたブログもとい日記への導線を分かりやすくしたりとか、もっと文章が読みやすくするにはどうしたら良いか考えたりとかしました。
そして 6 月末には 日記を 1 年間毎日投稿し続けるという偉業を達成 し、8 月には 私が学生の頃に独学でウェブサイトを開設してから 10 年が経った という記念すべき出来事もありました。10 年前と比べると、サイト名もドメインもロゴもコンテンツも、何もかもが違って面影も何も無いですが それこそがウェブの分野での成長を表しているよう で、なんだか誇らしい気持ちではあります。
あとはやはり旅行やお出かけ。今年は日記を毎日投稿するという目的もあって、様々な場所に毎週のように出かけていました。
一番思い出に残っているのはやっぱり 日本最北端の地の碑がある北海道の稚内を訪れた こと。北海道を訪れるのも初めてなのに、初手でいきなり一番北の稚内に行くということをしました。今年のはじめに 抱負として「遠くへ旅行に行く」を挙げていた というのがあり、なるべく遠くへ行こうということで選んだのが稚内でした。
3 泊 4 日の旅行ということで、これまでの人生の中で一番長期間な旅行だったと思います。詳しいエピソードなどは過去の投稿に色々書いているので、興味があれば読んでいただけますと幸いです。
他にも初めて岡山へ行ったり、初めて伊勢神宮へ行ったりと、これまで訪れたことのなかった場所へ行くことが多く、スマホに保存された写真の枚数が爆増しました。思い出がたくさんで幸せです。
良い思い出もたくさんですが、大変だった思い出もあります。今年は 真夏にエアコンが故障するという事件 が起き、合計で 2 週間もの期間エアコン無しでの生活 を余儀なくされました。部屋の中は 40 度近くまで上がり、暑さのせいでロクに睡眠も取れず。
日中は エアコンが効いているショッピングモールで過ごしたり、どうやっても 3 時間ほどしか眠れないのがあまりにも限界すぎて大阪に住んでいながら大阪でホテル泊をしたり。どうせ家に居られないからと 関西国際空港まで行ってみたり もしました。
そんな無茶苦茶な暑い生活をしていたためか、8 月の下旬に予定していた東北への旅行は体調を崩して取りやめに。だいぶショックでした。いつになるかはまだ分からないですが、リベンジしたい…。
来年も、今年に引き続き新しいことに触れたり、行ったことのない場所へ行ったりしたいと思っています。初めての体験・場所の 2025 年第 1 弾ということで、1 月下旬ごろには九州の方への旅行も計画しています。楽しみすぎる。体調を崩さないように気をつけないと…。
それでは皆さま、良いお年を👋