Hiratake Web ロゴ

人生初の朝マックに挑戦してきた

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

みなさんはマクドナルドで「朝マック」なるものを食べたことがありますか?私はこれまでの人生で一度もありませんでした。というわけで、今回 人生初の朝マックに挑戦してきました🍔 そもそもマクドナルドでハンバーガーを食べた事自体たぶん 5 回くらいしかないのですが、千里の道も一歩から、プロ・マクドナルド利用者の道も一歩からということで。

朝起きて、朝食を食べずに外に出て、電車を乗り継いでやってきたのは京都市内のとある店舗。朝マックのためにわざわざ大阪から京都に行くほどには気合は十分。もうお腹が空いて仕方がない状態。

事前にマクドナルドでの注文方法を調べたところ、席に座ってからスマホでモバイルオーダーするという方法があるようだったので、入り口近くにあるセルフオーダーの大きなタッチパネルの前を「本当にこの方法でいいのか…?」と思いながら恐る恐る素通りして席を確保。

朝マックのエッグマックマフィンセットの写真

外の景色が見える窓際のカウンター席みたいな場所から、マクドナルドのスマートフォンアプリを起動してモバイルオーダー。店内で食べる場合は、注文時にカウンターでの受け取りかテーブルへのお届けのどちらかを選択できるようになっていました。

今回は「席を外している間に場所を取られたり、モノを盗られたりしたら怖いな…」という理由から、テーブルまで届けていただくことに。少し待つと、お店の方が素晴らしい笑顔で商品を届けに来てくださいました。

注文したのは「エッグマックマフィンセット」というセットメニュー。マフィン系のメニューが朝のマクドナルドでしか食べられない商品だそうで、せっかくの朝マック初体験ということでこちらを選びました。セットの内容は「エッグマックマフィン」というバーガー、それからサイドメニューとドリンクの 3 点。

サイドメニューやドリンクはいくつかの種類の中から選ぶことができ、今回はサイドメニューに朝しか食べられないというハッシュポテト、ドリンクはカフェラテを選択しました。選択する内容によっては追加料金となるようで、今回はカフェラテの M サイズを選んだのでデフォルトの 460 円にプラス 70 円した 530 円となりました。

朝マックのエッグマックマフィンの写真

紙に包まれたエッグマックマフィンを取り出すと、漂い始めるマクドナルドの匂い。食べてみるとマフィンはふわふわ、ベーコンと卵が入っていてなんとも朝食っぽさを感じられる 1 品。今回はわざわざ遠くまで移動してからの朝食だったので、お腹の空き具合的に若干のボリューム不足を感じましたが、それ以外は満足度は高く非常においしかったです。

サイドメニューのハッシュポテトは、外はカリカリというよりはザクザクといった食感。やや強めの塩味に程よい芋のホクホク感で、こちらもおいしかったです。

カフェラテはマクドナルドのカフェラテだなーという感じ。最近マクドナルドでカフェラテだけ買っていくことがちょいちょいあるので、そろそろいつもの味になりつつある。コンビニのものより少しお高いけど、なんとなくマクドナルドのカフェラテの方がおいしい気がします。


初めての朝マックでしたが、味もおいしく提供スピードもはやくて大満足でした。朝の寝起きでボーっとした状態でも、誰とも話すことなく注文できるのも良いですね。マックグリドルなるメニューもおいしいという話を聞いたので、そちらも機会があれば食べに行きたいです。