Hiratake Web ロゴ

GARIGUETTEのミルプレッセを食べる

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

大阪梅田のうめきた広場にある GARIGUETTE のミルプレッセを買いに行ってきました🍰 東京の表参道に続く 2 店舗目として 3 年前の 2022 年にオープンしたお店で、オープンしたてのときに何度か店の前を通ったことがあるのですが恐ろしく長い行列が発生していて気になっていました。

訪れたのは休日の夕方ごろ。訪れた時間にもよるかもですが、オープンから 3 年が経ち行列はかなり落ち着いている感じ。JR 大阪駅とグランフロント大阪を結ぶ連絡橋のあたりにある大きな階段、そこを降りてすぐのところのお店に入るとお客さんは私の前に 2 組ほど。

日本人のお客さんもいましたが、外国人の姿もちらほら。なんかこう、個人的にはあんまり日本のスイーツっぽくないなと思ったので、海外からの観光客が買いに来られているのが結構意外だなと思いました。

GARIGUETTEのミルプレッセとカフェラテの写真

購入したのは、メニューに一番大きく掲載されていた一番おすすめと思われるミルプレッセの「ナポレオン」と温かいカフェラテ。お値段はミルプレッセの「ナポレオン」が 1,400 円、カフェラテが 520 円。ミルプレッセと一緒にドリンクを注文すると 100 円引きとなるそうで、若干お得。でも合計で 1,820 円とだいぶいいお値段。

寒い冬の日に、広いうめきた広場の空いているスペースに座ってさっそくいただきます。商品の受け取り場所の近くにミルプレッセの食べ方っぽいものが書かれた案内が置いてあったのですが、それを見ることが出来る位置の滞在時間が短くて読むことができず。まあなんとかなるやろ、と包みをひらいていきます。

GARIGUETTEのミルプレッセのナポレオンの写真

なんとかなりませんでした。中身はなかなかの大きさがある円形のミルフィーユ。あまりにもパリッパリなそのパイ生地はひとくち食べるたびにポロポロとこぼれてとんでもない状態に。途中で商品が入っていた厚紙に折り目が付いていて「さてはこのケースに入れたまま食べるやつだな?!」と気付いたのでちょっとマシにはなりましたが、外で食べるのは困難でした。家に持ち帰って食べるか、せめてテーブルがあると食べやすそうです。

そんな食べるのがちょっと大変なミルプレッセですが、お味は非常においしいもの。パリパリとした食感はもちろん、中に入っている特製カスタードクリームといちごの相性は抜群です。これだけデカいスイーツを独り占めするという体験もなんだか楽しい。

今回は「ナポレオン」を注文しましたが、他にも色々メニューがあり、季節のおすすめもあるみたい。いいお値段するので頻繁には買いに来られないですが、なにかいいことがあったときのご褒美なんかに買って帰るのもいいなと思いました。次に買うときは家に持って帰ってゆっくり食べたいね…。ごちそうさまでした。