Hiratake Web ロゴ

セブンイレブンで販売されている「岡山育ちのシャインマスカットアイスバー」を食べる

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

JR 西日本エリアの駅ナカにあるセブンイレブンで販売されていたアイス 「岡山育ちのシャインマスカットアイスバー」 が気になったので買ってみました🍇 昨年の夏頃に 「岡山育ちの白桃アイスバー」というアイスを食べた ことがあったのですが、こちらに続く新商品だそう。

今月 8 月 5 日に販売を開始した「岡山育ちのシャインマスカットアイスバー」は、JR 西日本中国統括本部岡山グループでふるさとおこしプロジェクトの一環として展開されている「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」シリーズの商品。岡山で創業した オハヨー乳業株式会社 と協働開発したものだそうで、名前の通り岡山県産のシャインマスカットを使用したアイスです。

岡山育ちのシャインマスカットアイスバーの写真

以前購入した「岡山育ちの白桃アイスバー」や、その他の JR 西日本の駅構内にあるセブンイレブン限定で販売されているお菓子のときには、店の内外にとんでもない量の案内の紙が貼られていたのですが、今回は特に見当たらず。今回お店を訪れたのが発売初日の昼過ぎという早いタイミングだったので、しばらくしたら推しまくるようになるのかも。

圧を感じる張り紙が見当たらなかったので、訪れたセブンイレブンでは販売が始まっていないのかな?と不安になりましたが、アイス売り場の隅っこにたくさん積まれていました。お値段は 324 円(税込み)。

岡山育ちのシャインマスカットアイスバーの写真

岡山県のシャインマスカットは、香り高くジューシーな味わいと見た目の美しさから贈答品として利用されることが多いそうで、くだもの王国岡山の中でも人気のフルーツなのだそう。

アイスは 2 層構造になっていて、外側はやさしい味わいのミルクアイス、内側は岡山県産のシャインマスカットを使ったアイスです。食べてみると、まず感じられるのはシャインマスカットのジューシーな甘み。口の中で味わっていると、フルーティーな香りがふわっと鼻へと抜けていきます。

本物のシャインマスカットの果実のように透き通るような薄い緑色をしていて、見た目的にはシャーベットっぽい感じがしますが氷っぽくはなく、外側のミルクアイスも主張しすぎず果物らしい自然な甘さが口いっぱいに広がり幸せな気持ちになります。

シャインマスカットアイスが美味しいのはもちろんのこと、その味を引き立てるような絶妙な味わいのミルクアイスも非常に美味しいもので、ここは牛乳や乳製品を扱うオハヨー乳業ならではといったところでしょうか。


JR PREMIUM SELECT SETOUCHI シリーズのアイスバー「岡山育ちのシャインマスカットアイスバー」をいただきましたが、普通に美味しすぎて食べ終えた後ずっと「めっちゃおいしかったな…」とひとりでブツブツ言ってました。

西日本だけでなく、首都圏のセブンイレブンでも取り扱っている店舗があるようなので、気になる方はぜひお近くの店舗を探してみてはいかがでしょうか。非常においしかったです。ごちそうさまでした。