神戸のスーパーで見かけた「神戸餃子味噌たれ」で餃子を食べる
- 投稿した日
- 更新した日
- 書いたひと
- ひらたけ
神戸でスーパーマーケットに立ち寄った際、調味料売り場で 「神戸餃子味噌たれ」という商品を見つけたので購入してみました🥟 餃子といえば、醤油や醤油に酢やラー油などを自分の好きなように混ぜたものにつけて食べるイメージですが、神戸では味噌だれにつけて食べる人も多いのだそう。
購入したのは、神戸市に本社を置く オリバーソース の 神戸餃子味噌たれ という商品。餃子の味噌だれは神戸が発祥とのことで、神戸最大の繁華街・三宮や中華街のある元町のお店でも、餃子と共に味噌だれが提供されるのだとか。
スーパーで見かけたときには「さすが神戸、こんなものまで置いてあるのか!」と思わず手に取ってしまいましたが、お盆休みに石川県の実家に帰った際にスーパーへ行ったら、普通に調味料などが置いてある棚にたくさん並んでいました。普通に東京とかでも売ってそう。
餃子に味噌か…と思いながら恐る恐る食べてみると、味噌の甘辛い感じと餃子の味の組み合わせが思いのほか良く、ついつい食べすぎてしまいそうになるほど。醤油で食べるときとはまた違った濃厚な味わいで、白いごはんが進みます。美味しい。
初めての味噌だれ餃子でしたが、思っていたよりもずっと美味しくて驚きました。神戸で定番の食べ方として定着しているのも納得です。今回は市販の味噌だれを購入しましたが、神戸にある餃子のお店でも味わってみたいところ。
もう 6 年以上住んでいるのに食べたことはないですが、大阪にある餃子のお店では醤油や酢ではなく「餃子のタレ」という調合済みの調味料が置いてあるという話も聞きます。神戸の味噌だれもそうですが、同じ食べ物でも地域によって食べ方に違いがあるのは面白いなと感じました。