ゴンチャのあふれる巨峰ジェラッティーを飲む
- 投稿した日
- 更新した日
- 書いたひと
- ひらたけ
台湾で生まれたティーカフェブランドの貢茶(ゴンチャ)で 巨峰を使ったドリンクが今月 9 月 4 日から発売 ということで、さっそく飲みに行ってきました🍇 昨年もこの時期に巨峰を使ったドリンクが販売されており、私も飲みに行った ところおいしかったので、今年も期待しつつさっそくお店へ。
今回期間限定で発売となった新作ドリンクは 「あふれる巨峰ミルクティー」「あふれる巨峰ティーエード」「あふれる巨峰ジェラッティー」「あふれる巨峰スパークリングティー」という 4 種類 のドリンク。昨年は「巨峰まみれ」でしたが、今年は「あふれる巨峰」。どれも巨峰の味がたっぷりと楽しめそうなドリンクです。
どれにしようか迷いましたが、昨年の巨峰ドリンクではミルクティーを選択したので今年はそれ以外で…ということで、今回は 「あふれる巨峰ジェラッティー」を注文 しました。
ジェラッティー は、今年の 7 月から新たなメニューカテゴリとしてゴンチャのメニューに加わった商品。シャリシャリとした食感の冷たいデザート感覚で楽しめる新しいお茶のラインナップということで、以前から気になっていたものの、これまで飲むことができていませんでした。
初めてジェラッティーを注文するということで少しドキドキしていましたが、特に何事もなく注文は完了。いつもなら甘さや氷の量を聞かれますが、ジェラッティーの場合はトッピングのみ選ぶことができるようでした。今回はトッピングなしでの注文。お値段は 680 円でした。
レシートに書かれた番号が呼ばれて受け取りに行くと、そこには思っていたよりも大きなカップが。中身もなんだか雪を押し込んだような雰囲気の固形物がぎっしりと詰まっているような感じで、飲みごたえがありそうな重たさを感じます。
恐る恐るストローを底まで挿し込んで飲んでみると、ぶどうの粒がずぼぼと口の中へと飛び込んできました。まさに「あふれる巨峰」という感じで、何度ストローで中身を吸っても粒が飛び込んできて口の中は巨峰の味であふれるような状態に。ものすごいフルーツ感。おいしい。
上の方は氷のように冷たいものの、思っていたよりも氷っぽい感じではありませんでした。見た目の印象でも感じたように、雪をギュッとして固めたような感じで独特な食感。あふれる巨峰シリーズでは、ふくよかで奥行きのある風味のブラックティーが使われているそうで、そのお茶の味なのか、一瞬「抹茶が入ってる?」と思うような風味を感じるときがありました。
ゴンチャのあふれる巨峰ジェラッティーを飲みに行ってきましたが、商品名の通り巨峰の味がたっぷり味わえるドリンクで大満足。お茶の味とフルーツの味の組み合わせも絶妙に合っていて、最後までおいしく飲むことができました。ごちそうさまでした。