Hiratake Web ロゴ

ゴンチャの秋焙煎ほうじ茶黒糖ミルクティーを飲む

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

台湾で生まれたティーカフェブランドの貢茶(ゴンチャ)で 香ばしさと深みのある味わいが人気のほうじ茶を使用したドリンクが先月 9 月 25 日から発売 ということで飲みに行ってきました🍁 ただのほうじ茶ではなく、強めに焙煎した茶葉をブレンドすることでこんがりとした香ばしさがより際立つ味わいに仕上げたとのこと。


この秋に期間限定で販売を開始したドリンクは 「秋焙煎ほうじ茶黒糖ミルクティー」と「秋焙煎ほうじ茶ミルクティー」 という 2 種類のドリンク。先述の通り、強めに焙煎した茶葉を使ったこんがりとした香ばしさが際立つ「秋焙煎ほうじ茶」を使用しているとのこと。

ほうじ茶系の期間限定ドリンクにハズレはない(私調べ)ので、2 種類とも絶対おいしいだろうなと思い非常に迷ったのですが、今回は 「秋焙煎ほうじ茶黒糖ミルクティー」を注文 しました。

今回注文した「秋焙煎ほうじ茶黒糖ミルクティー」はアイスのみですが、「秋焙煎ほうじ茶ミルクティー」はアイスだけでなくホットも用意されているようなので、もう少し寒くなって温かい飲み物が恋しくなってきたらもう一方を注文したくなりそうです。

ゴンチャの秋焙煎ほうじ茶黒糖ミルクティーの写真

いつものごとくお店の方におすすめのトッピングを聞いてみると、やっぱりパールが 1 番何にでも合いますねとのことだったので、パールトッピングを追加。お値段はトッピング込みで 750 円でした。

都会の繁華街でどうにかあんまり人目が気にならずに写真が撮影できそうな場所を探してうろつき、前回 と同じ場所でひそひそとこの投稿に載せる用の写真を撮って、ようやく実飲。まず最初に感じられるのは黒糖の強い甘み。最初にガツンと甘みが来てから、徐々にほうじ茶の香ばしい風味がやってくる感じでした。

甘さは「ふつう」で注文しましたが、全体的にかなり甘め。めっちゃ甘くてクリーミーなほうじ茶という感じのドリンク。ほうじ茶の風味はしっかり楽しむことができつつ、甘いもの好きの心も満たしてくれる味です。おいしい。


ゴンチャの秋焙煎ほうじ茶黒糖ミルクティーをいただきましたが、黒糖の甘さもほうじ茶の香ばしい風味も両方楽しめるおいしいミルクティーでした。

お店の方から手渡された際に「よく混ぜて飲んでくださいね」と言われたのですが、シールでフタをされているタイプではなくドーム型のフタが付いているカップで、そのカップのフチすれすれまで入っていたので「これどうやって混ぜるんだ…?」と少々困惑しましたが、どうにか混ぜたらもっとおいしくいただけたのかも。いつかリベンジしたいです。ごちそうさまでした。