Hiratake Web ロゴ

大阪を走る都会のローカル線南海汐見橋線を乗り通す

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

大阪市内を走る 南海電鉄汐見橋線 。大阪市浪速区の汐見橋駅から大阪市西成区の岸里玉出駅までを結ぶこの路線は、 正確には和歌山県にある極楽橋駅まで伸びる南海高野線の一部 ではありますが、「汐見橋駅から岸里玉出駅までの区間」と「岸里玉出駅から極楽橋駅までの区間」とで線路が分断されており、前者の区間が汐見橋線という名前で呼ばれています。

そんな南海電鉄の汐見橋線に、岸里玉出駅から汐見橋駅まで乗車してきました。

南海岸里玉出駅の写真

やってきたのは大阪市西成区にある 岸里玉出(きしのさとたまで)駅 の南端にある玉出口。近くには「玉出本通商店街」という商店街やマンションなどがあります。

駅はそれほど混雑していませんでしたが、全く人が居ないというわけでもないといった感じ。改札を通り、階段をのぼると南海本線の列車が停車するホームに出ます。今回利用する汐見橋線のホームへ行くには、この 南海本線のホームを端から端まで移動しなければならない のですが これが異常に長い 。地図でざっくり距離を確認すると 300m ほどあります。

端から端まで歩いて階段を降り、汐見橋方面と書かれた案内に従って再び階段をのぼります。

汐見橋方面の時刻表の写真

汐見橋線は、全ての駅が大阪市内にあるにも関わらず利用者が少ないとして 「都会のローカル線」 と呼ばれることがあります。列車の本数も多くなく、1 時間に 2 本ほど。利用者が少ないとはいえ全く居ないということはなく、次の列車まで 15 分ほどのタイミングでホームを見ると 2 人ほどいらっしゃいました。

汐見橋線のホームからは、先ほど歩いてきた長い長いホームが見えます。正面に見える長いホームに対して、こちらの汐見橋線のホームは非常に短いもの。なんとも不思議な構造の駅ですが、元々繋がっていた南海高野線から分断されたり、複数の駅が統合されたりした結果なのだそう。

南海岸里玉出駅の汐見橋線ホームの写真

列車の発車時刻が近づくにつれてホームで待つ人の数も増え、思っていたよりも利用者が多いのだなという印象を受けました。到着した列車からも大勢の人が降りてきます。

西天下茶屋駅、津守駅、木津川駅、芦原町駅と通り、 10 分ほどの乗車で終点の汐見橋駅へ到着 しました。近くには阪神なんば線と OsakaMetro 千日前線の桜川駅があります。

南海汐見橋駅の写真

一時は廃線が噂された汐見橋線ですが、沿線の活性化の一環として汐見橋駅でリニューアルが実施されるなどしているのでこの先も残り続けるのかなと思います。今回乗車した、乗客の少ない雰囲気もなんとなくすきではありますが、人が増えて明るくにぎやかになると良いなと思います。