Hiratake Web ロゴ

新NISAもはじまったしお金の話をする

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

2024 年に入り、 今月から新しい NISA がはじまりました! NISA は、投資で利益が出た場合に通常であれば利益の 20% ほどを税金として収める必要がありますが、NISA ではその税金がかからないという 投資をするひとにとっては大変お得な制度 。これまでも「一般 NISA」「つみたて NISA」として制度は存在していましたが、今年からバージョンアップしたのです。

ニュースで取り上げられるだけでなく、最近は YouTube で NISA の話題を扱っている動画もよく見かけるような気がします。

さて。突然ですが、みなさんは家族や親戚、職場のひとや友人などとお金の話はしますか?しませんよね? 私はしません 。なんとなく、「お金の話はあまり人前でするべきでない」みたいなことを思っているような人が多い感じがするし、私もどちらかといえばそうです。

が、気になりますよね?お金は生きていく上で絶対に必要なものですから、周囲の人が何に対してどれくらいお金を使っているのか、毎月いくらくらい貯金をしているのか…。

というわけで、まあ新 NISA もはじまったし、最近ブログのネタも尽きてきたので、お金の話でもゆるーく書こうと思います。自分の情報を開示しないのに、相手に一方的に教えろというのも意味わからないですし。以下、私のざっくりプロフィールです。給料などの具体的な金額は開示しません。

  • 気づいたら 20 代後半
  • 大都会大阪在住
  • ひとり暮らし、彼女いたことない
  • ウェブ関係のプログラムかくなどしている

まず、今年からはじまった NISA について 。なんやかんやでお金の話を考えたり調べたりするのは苦にはならないタイプではあるのですが、他にやりたいことも多いので、いろんな方の解説動画やら書籍やらを参考に 全世界株式の投資信託だけでやってます

たぶん、複雑なことをやろうとしたとしても情報収集などを継続することはできるタイプだとは思っていますが、それに時間をかけすぎて他のことが何もできなくなりそうだったので、基本的には毎月積み立てるだけのものを選択した感じです。趣味のウェブサイトつくるとか読書するとかゲームするとかしたいし、最近はブログ記事を書くために出かけるとかもしたいし。

一応 2019 年くらいからつみたて NISA はやっていて、最初の頃はよく分からずテキトーなものを選んでいましたが、それ以外は基本的にはずっと同じ感じでやってきています。

続いて、 貯金・貯蓄の話 。私は、最初の NISA で投資しているお金や一応ちょろっとだけやってる iDeCo、あとは普通に銀行口座に現金として置いておく貯金を全部ひっくるめて、 貯蓄額が収入の 25% くらい になるようにしています。ひとり暮らしにしてはがんばってるほうでは?しらんけど。

25% になったのはかなり最近で、ずっと前から目標としていた割合にようやく届いたといった感じ。無理やり達成しようとするとまず最初に食費を削ろうとしちゃいそうで、ただでさえどうしようもなく痩せてるのにそんなことやったら人生が終了しかねないということで無理せず少しずつ割合を上げてました。

なんとなく、お金を使うことに対して罪悪感を感じてしまいがちなので、ここからは「割合を維持できるなら使っていい」と気持ちを切り替えて、行ったことない場所へ旅行するとか食べたことないもの食べてみるとか、経験にお金を使っていきたい…とかなんとか。

あとは 支出の予算決めとか家計簿とかの話 。まだ学生だった 2017 年頃から、家計簿アプリの マネーフォワード を使って管理しています。有名なアプリなので使っている人も多いと思いますが、金融機関の口座を連携しておくと勝手に家計簿をつけてくれます。

毎月の予算を設定する機能を活用して、今月は残りいくら使って良いかを確認できるようにもしています。ただ、いくつかマネーフォワードだけでは管理が難しい部分もあるので、そこは自分で表計算ソフトでなんかいいかんじにまとめて管理しています。

支払いが月ごとのサブスクとか、年ごとのサブスクとか、数年おきに支払いが発生する運転免許証みたいなサブスク(?)とかが混在しているので、そのへんを調整するとかしてます。


ざっくり書きましたが、お金の使い方は人それぞれだし正解も無いのだけれど、だからこそ他の人がどうしているのか聞いてみたい、参考にしたい、みたいなところがある感じがします。

これから長い間ずっと考え続けていかないことなので、ひとりで考え続けるだけでなく他の人とも話をしてみたいところです。誰かの参考になれば…あともしよかったら私にも教えてください…。