いつの間にかセブンのカフェラテスムージーの販売地域が全国になっていたから買いに行く
- 投稿した日
- 更新した日
- 書いたひと
- ひらたけ
去年の終わり頃に見たときは東京周辺でしか売っていなかった セブンイレブンのカフェラテスムージーの販売地域がいつの間にか全国に変わっていた ので買いに行ってきました☕️ 以前 SNS で「セブンイレブンのカフェラテスムージーがおいしい」という投稿を見て以来、「いつか東京を訪れたら買いに行かねば」と思っていたのですが 大阪でも買えそうだぞ ということでカフェラテスムージーを探す旅に出ることに。
カフェラテスムージーを探す旅は、最初に訪れたセブンイレブンにて幕を閉じました。冷凍商品の棚を覗いたら普通に置いてありました。お値段は税込み 290 円ほどなので、普通にカフェラテ買うよりもちょっとお高め。
スムージーマシンの上部にはカフェラテスムージーの案内が掲示されていました。セブンカフェのコーヒー豆を使用しているらしい。
作り方は他のスムージーと同じく、フタに印刷されているバーコードをスムージーマシンに読み取ってもらった後、フタを剥がしたカップをセットしてタッチパネルに表示されるボタンをタップするだけ。コーヒーマシンでカフェラテを淹れるより少し長いかな?くらいの時間を待つと、カフェラテスムージーの出来上がりです。
飲んでみると、まず最初に感じるのはコーヒーの苦み。思いのほか苦みがつよめだけれど飲みづらくはなく、なんだかコクがある感じ。無糖ではなくちゃんと甘みもあります。おいしい。
凍っているものをスムージーマシンでぐるぐるやっているので「スタバのフラペチーノみたいに結構氷っぽいのかな?」と思っていたのですが意外にもそんなことはなく、泡を飲んでいるみたいにモコモコしています。まさにカフェラテっぽい。
セブンイレブンのカフェラテスムージーが全国で入手できるようになったということで買いに行きましたが、噂に違わぬおいしさで大満足。今は冬なので手に取りづらいですが、夏場は自分で淹れるセブンカフェのカフェラテよりもカフェラテスムージーの方を選んじゃうかも。
「手軽に野菜や果物を!」と謳っているスムージーとしては「カフェラテのスムージーってどうなの?」と思わないでもないですが、おいしかったから何も問題はないね。