スタバの春空ミルクコーヒーフラペチーノを飲む
- 投稿した日
- 更新した日
- 書いたひと
- ひらたけ
気がつけば 4 月、今年も春がやってくるぞということで スターバックスコーヒーの新作フラペチーノ を飲みに行ってきました☕️ 3 月 12 日から始まったスタバの Spring シーズンのドリンクは 「春空ミルクコーヒーフラペチーノ」というフラペチーノ ということで、春らしいドリンクをいただいてきました。
やってきたのは大阪市内のとあるスタバ。某有名観光地を囲むように広がる、駅名にもなっている公園内の店舗を訪れたのですが、休日ということで多くの人で賑わっていました。
どうにか席を確保し、レジにて注文したのは新作フラペチーノ「春空ミルクコーヒーフラペチーノ」。昨年の同時期に販売されていた「キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ」が 非常においしかった のでかなりの期待はありつつ、後で触れますが SNS で飲みづらいという声も多数見られたので不安もあり…といった感じ。
上に丸いフタが付いた、フラペチーノでお馴染みのプラスチックのカップで提供されたフラペチーノは、本体が淡いコーヒー色、上には白いホイップクリームのようなものとかなりシンプルな見た目。上に乗っているクリームはホイップクリームではなく「ふわふわミルクムース」だそうで、よくみると若干青みがかっています。
そんな全体的に色が薄いフラペチーノの中で、ひとつだけ鮮やかな色をしているのが底に沈んだピンク色のボールのようなもの。こちらは「ストロベリーボール」というもので、飲んでいる途中で ストローを使ってボールを割ってミルクコーヒー味からストロベリーミルクコーヒー味に変化させられる という代物。
味の変化を楽しむことができる新体験ビバレッジとのことなのですが、SNS を見てみると「ストローでボールが割れない」という意見がたくさん。割ろうとすると紙製のストローのほうが曲がってしまうという事態が多発しているようでした。
これを受けて、発売日の 2 日後にストロベリーボールの提供方法を変更するお知らせが出され、事前にボールに割れ目を入れた状態で提供するよう変更されたそう。
今回お店を訪れたのがこのお知らせが出された翌日だったので、おそらくボールには割れ目が入っていたのだとは思いますが ドリンクの底に沈んだボールを探しながらストローで割るというのはなかなか難易度が高かった です。どうにか探し出して、ボールをストローで押して力を加えることでカップの底の方に赤い色がふんわり広がりはしたのですが、かき混ぜても全体には広がらず。
飲み終わってから分かったのですが、ボールの中身が結構ねちゃねちゃした水飴っぽい雰囲気で、底の方にこびりついていました。一応、底の様子が見えるくらいまで飲み進めた段階で剥がしながらかき混ぜようと試みたのですが、紙製のストローが折れてしまい難しかったです。
また、お知らせ内に、
ストロベリーボールは冷えると固くなりやすくなるため、お受け取り後すぐにボールを砕き、よくかき混ぜることをおすすめいたします。
とあり、「変化を楽しむのは何処へ…?」という気持ちに。多少の改善は見られたものの、ボールの扱いに苦戦してフラペチーノの味を楽しむことができなかったです。ちょっぴり残念。
ストロベリーボールに困りながら飲んだ味の感じは、昨年のキャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ同様 あまり氷っぽさはなくクリームを飲んでいる感じ で、底の方にあるミルクプリンの食感が楽しかったです。ボールを割るのを諦めて、普通にミルクコーヒーフラペチーノとして飲んだほうが穏やかな気持ちで居られるかも。
ちょっぴり飲みづらかった「春空ミルクコーヒーフラペチーノ」ですが、販売期間は 4 月 8 日までを予定しているそう。もしかしたら私が飲みに行った後にさらなる改善がなされるかもですが、ストロベリーボールの扱いに自信のある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。