Hiratake Web ロゴ

タリーズコーヒーのメロンヨーグルトスワークルを飲む

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

急に暑くなって、この投稿を書いている日も気温が 30 度を超えています。先日 タリーズコーヒーの「&TEA ジャスミン香るピーチフローズンティー」を飲みに行った のですが、同じ日の 先月 6 月 11 日に販売を開始した「メロンヨーグルトスワークル」が気になったので飲みに行ってきました🍈


先月 6 月 11 日に販売が開始されたのは、ジャスミンティーと桃のフローズンを合わせた 「&TEA ジャスミン香るピーチフローズンティー」 と、北海道産メロンのフローズンとハニーヨーグルトを合わせた 「メロンヨーグルトスワークル」 の 2 種類。前者については 先月に飲みに行った話を投稿 しています。

メロンヨーグルトスワークルは 昨年 2024 年にも販売されていた ようで、せっかく飲むなら新作の方を…と一度はスルーしたこちらのフローズンドリンク。でもやっぱり気になるな…ということで再びタリーズコーヒーの店舗を訪れて注文。

タリーズコーヒーのメロンヨーグルトスワークルの写真

気温は高いし湿度も高いし、どうにも過ごしづらい空気をかき分けてやってきたのは、大阪ミナミの繁華街・なんばにあるタリーズコーヒーの店舗。訪れたのが午前中ということもあってか幸い店内の席には余裕があり、ドリンクを受け取った後はひとりで過ごしやすいカウンター席的な場所へ。

メロンヨーグルトスワークルは 上に淡い緑色のメロンのフローズン があり、その 下には真っ白なハニーヨーグルト が入っている 2 層構造。メロン色とヨーグルト色の 2 色のコントラストが綺麗です。

ストローを挿してさっそく飲んでみると、まず感じられるのはヨーグルトらしい酸味。ストローを思いっきり底まで挿し込んだので、下の方にあるハニーヨーグルト部分が多めに含まれていたのかなという感じですが、想像よりも甘みは少なく酸味が強め。ヨーグルトが苦手な方は控えたほうが良いかも。

全体をかき混ぜたい衝動に駆られたものの、一度プラスチックの蓋に挿してしまったストローを動かすと、ギーギーと嫌な音が辺りに鳴り響いたので断念。徐々に割合を増していくメロン味のフローズンは思っていた以上に濃いメロン味で、ヨーグルトの味ともよく合います。

じめじめとした暑い夏に味わうシャリシャリとした食感が心地よく、「冷たいものを飲むとお腹壊しちゃうんだよな…」と思いながらもストローで中身を吸い込むのを止められません。おいしい。


タリーズコーヒーの「メロンヨーグルトスワークル」を飲みに行ってきましたが、メロンの味とシャリシャリ食感、爽やかなヨーグルトらしい酸味がおいしいドリンクで大満足。序盤がほぼヨーグルトの味しかしないみたいな状態だったので、ストローを挿す前に全体を軽くかき混ぜるとかしたほうが良かったかも。

これからさらに気温も高くなっていくと思うので、ますます火照った身体を冷やしてくれるフローズンドリンクが恋しくなりそうです。ごちそうさまでした。