投稿した日2024/04/22GASを使って小説家になろうの小説が更新されたらDiscordに通知する小説投稿サイトの「小説家になろう」に投稿された小説をよく読みます。長編の小説では、大変ありがたいことに定期的に新しいお話を執筆して更新くださっている作品が多くあり、それを楽しみに日々生きているわけなのですが 毎回ページを開いて更新されているかを確認するのも大変 なので、Google Apps Script を使って普段からよく利用する Discord に通知するようにしました。 続きを読む
投稿した日2024/04/21きんつばは金沢の中田屋のが一番うまいすきな和菓子があります。それは 中田屋のきんつば です。私は石川県の出身なのですが、地元では知らない人はいないだろうというくらい有名な老舗の和菓子屋「中田屋(なかたや)」。そんなお店の代表的な和菓子「きんつば」がうまいという話です。 続きを読む
投稿した日2024/04/20仕事帰りに夜の中津の街を歩く仕事帰りに飲み物を片手に少し散歩するのがすきで、定期的にやっています。この日は JR 大阪駅や阪急大阪梅田駅のある辺りから少し北へと歩いたところにある中津エリア を散歩しました。 続きを読む
投稿した日2024/04/19わずか400メートルほどしか離れていない京阪千林~滝井~土居駅間の電車に乗ってきた大阪の淀屋橋から京都の三条までを結ぶ京阪本線。その途中駅である 大阪市旭区の「千林駅」と守口市の「滝井駅」「土居駅」の駅間がものすごく近い と鉄道に詳しいらしい知り合いから聞いたので、電車に乗って行ってきました。 続きを読む
投稿した日2024/04/18スタバのGOHOBIメロンフラペチーノを飲む寒い冬も終わり、外に出ると暖かい日差しが出迎えてくれる春がやってきました。気温が 20 度を超える日も珍しくなくなってきたなあというところですが、これからどんどん暑くなっていくぞと言うかのように スターバックスコーヒーで 4 月 10 日からサマーシーズンの第 1 弾がスタート しました。 続きを読む
投稿した日2024/04/17Tailwind CSS のクラスでアイコンを表示できる tailwindcss-icons プラグインを使ってみるここ数年フロントエンド界隈で利用されているケースを頻繁に見るようになった、ユーティリティファーストな CSS フレームワークの Tailwind CSS。そんな Tailwind CSS を拡張するプラグインに、 クラスを付与するだけでアイコンを表示できるようにする ものがあるようなので使ってみます。 続きを読む
投稿した日2024/04/16大阪市内にある標高33メートルの山「昭和山」を登ってきた高層ビルや繁華街が広がる関西最大の都市・大阪の中心である大阪市には、有名な観光スポット「海遊館」の近くにある天保山をはじめとする標高の低い山がいくつか存在しています。そんな大阪市内にある山の中で 2 番目に標高が高い 大阪市大正区にある標高 33m の「昭和山」を登りに行ってきました⛰️ 続きを読む
投稿した日2024/04/15平尾と津守を結ぶ渡船に乗ってきた大阪市内には、 無料で乗れる渡船がある のをご存知でしょうか?2024 年 3 月現在では 8 か所の渡船場 があり、橋が架かっていない場所や、橋はあるけれど歩いて渡るのが困難な場所で川を渡るのに利用されています。 続きを読む
投稿した日2024/04/14レトロな缶に入った大阪の芋けんぴ「ニューケンピ」を食べる自分が住んでいる地域のお土産って「他人に渡す用に買うことはあっても自分で買って自分で食べる機会って無いな~」と思い、時々お土産売り場をうろうろとして気になったものを買ってくるということをやっています。今回買ってきたのは、以前からなんとなく気になっていた 蜜香屋さんの「ニューケンピ」 という芋けんぴ。 続きを読む
投稿した日2024/04/13Nuxt の ESLint モジュールが Flat Config に対応していたので新しい構成に移行するESLint v9 で導入される新たな構成システム「Flat Config」。先日ついに v9 が 正式リリース され、ESLint のバージョンを更新するには新しい構成に切り替えなければならなくなりました。ただ、まだまだ v9 に対応していないプラグインなども多いような感じがするので、本格的に使い始めるのはもう少し先になるでしょうか。 続きを読む
投稿した日2024/04/12地下鉄御堂筋線新大阪駅のトレインビュースポットへ行ってきた国内の地下鉄路線でトップの黒字額を誇る、大阪を南北に貫く Osaka Metro 御堂筋線。そんな御堂筋線の、東海道・山陽新幹線、JR 東海道本線・おおさか東線との乗換駅である「新大阪駅」に 電車が見えるおしゃれな待合室がある と知り、行ってきました🚋 続きを読む
投稿した日2024/04/11春のあびこ駅から長居駅までを散歩する最近かなり暖かくなり、この投稿を書いているタイミングではちょうど桜が満開で見頃を迎えています。暖かくなってきて、雨が降っていない(そんなに晴れてもいないけど)。これは絶好のおさんぽ日和だろうということで 地下鉄御堂筋線のあびこ駅から同じく御堂筋線の長居駅まで を歩いてきました。 続きを読む
投稿した日2024/04/10関西限定ココナッツサブレみたらし団子味を食べる全国で販売されている ココナッツサブレ。発売から 60 年近く経つロングセラー商品なこのお菓子に、実は 関西限定の「みたらし団子味」なるものがあるらしい と聞き、大阪市内を探し回って買ってきました。 続きを読む
投稿した日2024/04/09阪和線の美章園駅から近鉄大阪阿部野橋駅までを歩く仕事帰りに飲み物を片手にのんびり散歩するのがすきで、定期的にやっています。この日は 大阪と和歌山を結ぶ JR 阪和線の美章園駅 から、超高層ビル「あべのハルカス」と直結している 近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅 までを散歩しました。 続きを読む
投稿した日2024/04/08Nuxtの動的ルーティングで一覧画面のページングに共通のVueファイルを使うブログなどを構築する際、投稿の一覧画面にページングの機能を実装することがよくあると思います。Nuxt で実装しているウェブサイトで一覧画面の 1 ページ目を「/blog」、2 ページ目以降を「/blog/page/2」としたい場合に、/pages ディレクトリに配置した共通の Vue ファイルを使用しようとして詰まったので、解決方法を備忘録的に残しておこうと思います。 続きを読む
投稿した日2024/04/07ウェブサイトをおよそ半年ぶりにリニューアルしました趣味で HTML/CSS の勉強をし始めて、ノリと勢いでドメイン取得したりレンタルサーバを契約したりして 2014 年の 8 月にウェブサイトを開設してから、早いもので今年で 10 年目。あと数ヶ月で 10 周年・11 年目に突入という節目の年に、およそ半年ぶりの ウェブサイトリニューアルを実施いたしました✨️🎉 続きを読む
投稿した日2024/04/06JR東西線御幣島駅周辺の地下道を歩く大阪市の京橋駅から尼崎市の尼崎駅までを結んでいる JR 東西線、その途中にある駅「御幣島駅」周辺には地下道があります。知り合いの中でこの御幣島駅の話題が出ていたこともあり、 御幣島駅とその周辺に広がる地下道を歩きに行ってきました🚶 続きを読む
投稿した日2024/04/0520年以上のロングセラー商品な生協のアーモンドリーフを食べる日本全国にある生活協同組合。私はそんな生協・コープの宅配を利用していて、毎週食料品を届けてもらっているのですが、カタログに載っている食料品の中には 「CO・OP」のマークが付いたプライベートブランドの商品 も多数存在します。そのうちのひとつ「アーモンドリーフ」というお菓子を買ったので食べました。 続きを読む
投稿した日2024/04/04マクドナルドのあずきみるくフラッペを飲むはてなブログユーザではないですが、はてなブログの「今週のお題」に従って記事を書いてみようと思います。今週のお題は 「あんこ」 。あんこ、おいしいですよね。私は和菓子がすきでよく食べるのですが、最中とか饅頭とかきんつばとか、あんこが入ったものが多いのであんこもよく食べていることになります。 続きを読む
投稿した日2024/04/03都島から天神橋筋までを散歩する仕事帰りに夜の大阪の街を少し散歩するのがすきで、定期的にやっています。この日は梅田の東側、 地下鉄谷町線の都島駅のあたりから天神橋筋まで を歩きました。 続きを読む