投稿した日2025/03/16唐戸ターミナルから下関駅までを徒歩で行く先日、下関を訪れた際に 下関と門司港を結ぶ船が発着する唐戸ターミナルから JR 下関駅までの間を散歩してきました🚶 この区間は サンデン交通 の路線バスが走っていて、こちらに乗車すればわずか 5~7 分ほどで移動できてしまいますが、下関の街や関門海峡を眺めながらのんびり歩くのもいいなあということで。 続きを読む
投稿した日2025/03/15関門連絡船で関門海峡を船で渡る門司港から下関のほうへと移動する際に 関門海峡を船で移動できる関門連絡船に乗ってきました⛴️ 本州の山口県下関市と九州の福岡県北九州市の間には、山陽新幹線や山陽本線などの鉄道、関門トンネルや関門橋を通る道路など、関門海峡を渡る手段が様々ありますが、その中に船での移動もあるということで乗船してみました。 続きを読む
投稿した日2025/03/14門司港周辺の名物料理だという焼きカレーを食べに行ってきた観光で門司港を訪れた際に、この 門司港周辺の名物料理だという焼きカレーを食べに行ってきました🍛 私は辛いものが苦手なのと、スパイスが入った料理を食べると汗が止まらなくなるので外でカレーを食べることは避けているのですが(嫌いではない)、名物を食べずに帰るわけにはいかねえ…!ということで。 続きを読む
投稿した日2025/03/13海峡の街を駆ける門司港レトロ観光列車「潮風号」に乗ってきた関門トンネル人道のある和布刈地区と門司港レトロ地区の間を走る 門司港レトロ観光列車「潮風号」に乗車してきました🚂 本州から九州へと関門トンネルを歩いて渡って来た後、門司港の方へと向かうにはどうしたらいいだろうと地図を見ていたところ観光列車があるとのことだったので「一体どんな景色が見られるのかな?」とワクワクしながらの乗車です。 続きを読む
投稿した日2025/03/12下関市と北九州市を結ぶ関門トンネルを歩いて本州から九州へと渡る山口県下関市と福岡県北九州市門司区を結ぶ 関門トンネルを歩いて本州から九州へと渡ってきました🌊 関門トンネルは関門海峡の底を通る全長 780m の海底トンネルで、上部が車道で下部が歩道の上下 2 層構造。人生で一度は歩いてみたいと思っていたので、念願の訪問です。 続きを読む