投稿した日2025/04/02チョコを食べたらニキビが大量発生したので野菜を接種して中和を試みるたった一回たくさん野菜を食べたからといって、ニキビが治るなんてことはないんだけども。去年くらいに気づいたのだけれど、どうにも チョコレートを食べると酷いニキビが発生する らしい。定期的に、白い膿みたいな液体やら出血やらが数日から 1 週間ほど続くようなものが顔に発生することがあったのだけれど、それが大抵チョコレートを食べた翌日に起きることが多かった。 続きを読む
投稿した日2025/04/01Google砲を初めて被弾した3 月某日、この Hiratake Web が Google 砲を被弾 しました。毎日意味のわからないブログもとい日記のようなものを日陰でひっそりと世に出していたのですが、まさか Google に目をつけられるとは…というお気持ち。なんかこう「ブログで金稼いでやるぜ!」とか「それで飯食ってます」みたいな人が書いてるサイトにしか縁のないものだと思ってました。 続きを読む
投稿した日2025/03/31セブンイレブンの焼きいもミルクスムージーを見つけたので買ってみたセブンイレブンの冷凍食品などが並ぶ棚の前を通った際に、ふと中を覗いたら 「焼きいもミルクスムージー」という見慣れないスムージー が居たので、買ってみました。購入した時点ではセブンイレブンのウェブサイト内のスムージーのページには掲載がなく、噂によると一部の店舗でひっそりと販売されているらしい…。 続きを読む
投稿した日2025/03/30カルディで売ってるさくらきなこねじりがうまい1 年以上前に、カルディコーヒーファームで売っている きなこねじり や 抹茶きなこねじり がおいしいという話を書きました。先日お店をうろついていたときにこれまで見たことのない 「さくらきなこねじり」という商品 が並んでいるのを見かけ、きっとおいしいだろうと買ってみることに。 続きを読む
投稿した日2025/03/29AWSで多要素認証有効化時にCLI環境で認証するための作業を簡略化するツールを作ったAWS では多要素認証(MFA)を設定して、ログイン時にパスキーや Google Authenticator などのアプリで生成されるコードの入力を求めることでセキュリティを強化することができます。ブラウザからログインして操作するマネジメントコンソールではなく、AWS CLI でも MFA を使う場合 aws sts get-session-token コマンドを実行して一時的な認証情報を取得して、なんやかんやして…とわりと面倒です。 続きを読む