投稿した日2025/01/17ゴンチャのわらびもち黒糖抹茶ミルクティーを飲む台湾で生まれたティーカフェブランドの貢茶(ゴンチャ)で 本格的な味わいの抹茶とともにわらびもちとコクのある黒糖が楽しめるドリンクが先月 12 月 26 日から発売 ということで、飲みに行ってきました🧉 相変わらず女性客ばかりが並んでいるお店の列で待つのにも慣れてきた、そんな 2025 年初ゴンチャです。 続きを読む
投稿した日2025/01/16これまでの人生で一度も行ったことのなかったラーメンショップへ行ってきたラーショの愛称でも知られる ラーメンショップへ初めて行ってきました🍜 以前から名前はよく聞いていて気にもなっていたのですが、いかんせん関西に店舗がなさ過ぎる(大阪には無くて、神戸や滋賀まで行けばあるらしい)ためこれまで行ったことがありませんでした。 続きを読む
投稿した日2025/01/15高岡駅から新高岡駅までを徒歩で行く先日、富山県の高岡市を訪れた際に 高岡駅から北陸新幹線の新高岡駅までの間を散歩してきました🚶 この区間は JR 城端線という路線が通っており、列車に乗ればおよそ 3 分ほどで移動できるのですが、列車の本数は 1 時間に 1~2 本ほどとかなり少なめ。年末年始の帰省中ということもあり、運動不足を感じていたので列車に乗らずにのんびり歩いてきました。 続きを読む
投稿した日2025/01/14日本三大仏のひとつ高岡大仏を見に行ってきた日本三大仏に数えられる、銅器の町高岡の象徴的存在である 高岡大仏を見に行ってきました🛕 奈良の東大寺にある大仏と鎌倉の高徳院にある大仏に並ぶ、日本三大仏の最後の一枠には諸説あるようですが、高岡の街へ多くの人が参拝に訪れる大仏を見に行ってきました。 続きを読む
投稿した日2025/01/13高岡城跡に整備された高岡古城公園を歩く富山県高岡市にある 高岡城の城跡に整備された高岡古城公園を散歩してきました🏯 高岡城は富山県内で唯一の日本 100 名城に選ばれている城で、富山城で隠居していた加賀前田家 2 代当主の前田利長が築いたもの。そんな高岡城のあった高岡古城公園を、雪の積もる冬に歩いてきました。 続きを読む