Hiratake Web ロゴ

天保山と桜島を結ぶ渡船に乗ってきた

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

大阪市内には、 無料で乗れる渡船がある のをご存知でしょうか?2023 年 8 月現在では 8 か所の渡船場 があり、橋が架かっていない場所や、橋はあるけれど歩いて渡るのが困難な場所で川を渡るのに利用されています。

以前から渡船には乗ってみたいとは思っていて、今回は 8 か所あるうちの 1 つ 天保山と桜島を結ぶ渡船に乗船してきました 。いずれは大阪市内全ての渡船に乗りたいと思っているので、とりあえず大阪市のウェブサイトにある渡船場マップの 1 番から順に乗っていこうということで。

天保山渡船場の桜島側の写真

天保山渡船場は天保山(港区築港 3 丁目)と此花区桜島 3 丁目を結んでおり、天保山の周辺には 海遊館や天保山大観覧車 、桜島の周辺には ユニバーサル・スタジオ・ジャパン と、多くの観光客が訪れるエリアにあります。

このエリアには歩いて渡れる橋が架かっておらず、鉄道で移動する場合でも地下鉄、大阪環状線、ゆめ咲線と 3 つの路線を乗り継がなければ移動することができません。

今回私は桜島側から渡船を利用したのですが、実際に訪れてみると 観光で訪れていると思われる外国人のかたが多く見られました 。夕方の時間だったので、これから天保山のあたりで夕食をとって天保山大観覧車からの夜景を楽しむ…みたいな感じでしょうか。

また、私と同じように写真を撮影している日本人のかたも何人か見られました。8 か所ある渡船場の中でも鉄道でアクセスしやすい場所にあるので、「一度乗ってみたい」というひとは天保山渡船場を利用するのかもしれません。

天保山渡船場の桜島側から見た水辺の写真

船を待っていると、続々と地元のかたと思われる乗客がやってきました。驚いたのは、大半が自転車に乗ってきていたことです。 渡船って自転車でも乗れるんですね(知らなかった)

そんなことを考えていると、川の対岸から船がやってきました。大阪市の市章である澪標(みおつくし)を模したものが描かれており、市が運営しているものであることが分かります。澪標って漢字、かっこよくてすき。

桜島側では、天保山側からの乗客を降ろし桜島側で乗客を船に乗せたらすぐに出発するようでした。船へ乗り込み手すりに掴まって外を見ると、すでに船が動き始めていました。

天保山渡船場の天保山側の写真

出発してから 2、3 分ほどで天保山側に到着しました。

乗船中、 思ったよりも揺れたので乗り物酔いしやすいタイプのひとは酔い止め薬を服用したほうが良い かも。船を降りた後、私はしばらく海辺で佇む人になっていました。近いうちに他の渡船にも乗ってみようと思っているので、こうならないよう気をつけようと思います。

軽い船酔いなどはありましたが、 船から見る大阪ベイエリアの景色は非常に良いものでした 。無料で利用できるので、大阪を訪れた際には乗ってみてはいかがでしょうか。

天保山の三角点の写真

これは天保山に設置されていた三角点。三角点を大切にしましょう。