投稿した日2025/07/06ブログもとい日記とAIと私ここ数年の間で異常な速度で進化し、よくも悪くも世間を賑わせている AI 技術。インターネット上に星の数ほど散らばっているブログ記事も、中にはそうした AI ツールが全て書きましたみたいなものが混ざり始めているのではと思うことがありますし、実際そうなのでしょう。 続きを読む
投稿した日2025/07/05阪急十三駅から新大阪駅までを徒歩で行く先日、大阪市の北の方を訪れた際に 阪急電鉄の十三駅から東海道・山陽新幹線が乗り入れる新大阪駅までの間を散歩してきました🚶 十三と新大阪の間には直接両駅を結ぶ鉄道路線がなく、阪急の列車に乗って一度大阪梅田駅か南方駅まで移動して JR 線か地下鉄御堂筋線に乗り換えることになります。 続きを読む
投稿した日2025/07/04三日坊主ならぬ三年坊主は嫌なので今年も HEP FIVE の赤い観覧車に乗ってきた西日本最大の都市である大阪の、発展著しい繁華街 梅田にある商業施設 HEP FIVE の真っ赤な観覧車に乗ってきました🎡 去年、一昨年 と 7 月 4 日に観覧車に乗った話を書いてウェブサイトで公開しており 「2 年連続で書いてるんだから、じゃあ今年もやらねば」という使命感 に駆られての乗車。残念ながら今年もぼっち乗車です。 続きを読む
投稿した日2025/07/03タリーズコーヒーのメロンヨーグルトスワークルを飲む急に暑くなって、この投稿を書いている日も気温が 30 度を超えています。先日 タリーズコーヒーの「&TEA ジャスミン香るピーチフローズンティー」を飲みに行った のですが、同じ日の 先月 6 月 11 日に販売を開始した「メロンヨーグルトスワークル」が気になったので飲みに行ってきました🍈 続きを読む
投稿した日2025/07/02特急しらさぎに500円で乗車できるEXサービス限定乗継きっぷを使ってみた米原と敦賀を結ぶ 特急しらさぎにたったの 500 円で乗車できるきっぷがある と聞いて利用してみました🚋 特急しらさぎに米原駅から敦賀駅まで乗車すると 通常は 2,150 円かかる はずですが、それが 1,650 円引きの 500 円になる らしい。ワンコインランチならぬワンコイン特急。 続きを読む
投稿した日2025/07/01新大阪駅周辺のカフェを巡るカフェ巡りっていう高尚な趣味良いよなあ~、と思い 新大阪駅周辺でカフェ巡りをしてきました☕️ 新大阪駅といえば、東海道・山陽新幹線によって関東や九州と結ばれている鉄道の玄関口。多くの人が新幹線と在来線もしくは地下鉄との乗り換えのためだけに利用するこの駅周辺のカフェを巡りました。 続きを読む
投稿した日2025/06/30神戸市営地下鉄の県庁前駅から三宮駅までを散歩する先日、神戸を訪れた際に 神戸市営地下鉄の県庁前駅から三宮駅までの間を散歩してきました🚶 県庁前駅と三宮駅はどちらも神戸市営地下鉄の西神・山手線の駅で、地下鉄に乗ればわずか 1 分の乗車で移動することができます。そんな地下鉄の 1 区間をのんびり散歩してきました。 続きを読む
投稿した日2025/06/29本能寺の変でも知られる法華宗大本山本能寺へ行ってきた戦国時代を生きた数多くの武将の中でも群を抜いて有名な人物、織田信長。その織田信長が、家臣であった明智光秀に襲撃され自害したとされる事件が「本能寺の変」で、その際に明智光秀が言ったとされる「敵は本能寺にあり」という言葉を知らない人はいないでしょう。 続きを読む
投稿した日2025/06/28京都市街で最も高い建物であるニデック京都タワーから古都京都の景色を見る京都駅前にそびえる ニデック京都タワーへ行ってきました🗼 昨年 2024 年の 12 月 28 日で開業 60 周年を迎えた ニデック京都タワー は、先端の避雷針部分を含めるとその高さは 131m であり、これは京都市内で一番の高さになります。そんな京都タワーの展望室を訪れ、古都京都の街並みを楽しんできました。 続きを読む
投稿した日2025/06/27京阪三条駅から祇園四条駅まで鴨川沿いを歩く先日、京都訪れた際に 京阪電車の三条駅から祇園四条駅まで鴨川沿いを散歩してきました🚶 この区間は京阪本線の列車が多数運行され、列車に乗れば 1、2 分ほどで移動することができます。しかしながらこの区間の線路は地下を通っており、景色を眺めながら移動したいなら徒歩がいいよねということで地上を歩いてきました。 続きを読む
投稿した日2025/06/26サーティワンアイスクリームのソルティキャラメルブレイクを食べるサーティワンアイスクリームでは毎月新作フレーバーが登場しています。そんな サーティワンアイスクリームの 6 月の新作フレーバー「ソルティキャラメルブレイク」 を食べに行ってきました🍨 昨年もこの時期にサーティワンアイスクリームを訪れたのですが、今年も昨年同様 6 月は キットカットとのコラボが実施 されています。 続きを読む
投稿した日2025/06/25カルディで売ってる「ぬって焼いたらカレーパン」がうまい輸入食品など珍しい食料品が色々置いてある カルディコーヒーファームでなんとなく買った「ぬって焼いたらカレーパン」がうまい という話です。少し前に「ぬって焼いたらメロンパン」や「ぬって焼いたらクイニーアマン」というものを購入したのですが、そちらと同じシリーズ。 続きを読む
投稿した日2025/06/24なにわの海の時空館跡地に新しく出来た「THE JEWELRY」へ行ってきた咲洲の北側の海沿いにある、大阪最後の負の遺産とも呼ばれた なにわの海の時空館跡地が「THE JEWELRY」としてリニューアルした と聞いて、さっそく行ってきました🌊 夜には ライトアップされた幻想的な空間でフォトジェニックな体験が楽しめる とのことだったので、日が沈んだ後の大阪のベイエリアへと向かいました。 続きを読む
投稿した日2025/06/23初めて食べるカップ焼きそばのペヤングスーパーマーケットへ行くと、棚には様々なメーカーから販売されているカップ麺が並んでいます。私は基本的にはほぼほぼ自炊をしているので手に取る機会は全然ないのですが、全く食べたことがないのもどうかと思い 人生で初めてカップ焼きそばのペヤングを購入 してみました。 続きを読む
投稿した日2025/06/22国際線が就航した神戸空港の新しく供用が開始された第2ターミナルビルへ行ってきた神戸港の沖合に造られた人工島にある神戸空港に 新たに第 2 ターミナルビルが建設され国際便が発着するようになった と聞いて、さっそく神戸空港へ行ってきました✈️ 以前も一度 飛行機に乗るわけではないけど神戸空港へフラッと遊びに行った ことがあるのですが、そんな感じで新しい建物内をうろうろと散策。 続きを読む
投稿した日2025/06/21三宮から歩いてポートアイランドまで行く神戸を訪れた際に、神戸最大の繁華街である 三宮から神戸港の南にある人工島ポートアイランドまでを散歩してきました🚶 三宮からは ポートライナー という新交通システムによりポートアイランドを経由して神戸空港まで移動することができ、こちらに乗車すればポートアイランドの最も三宮寄りにある中公園駅までは 8 分ほど。 続きを読む
投稿した日2025/06/20スタバのモバイルオーダーで店内グラスを利用できるようになったらしいので試してみた先月 5 月 14 日から、スターバックスコーヒーの店内利用時に 「Mobile Order & Pay」で注文する際に店内用のグラスやマグカップが選択可能になった ということで、さっそく試しに行ってきました☕️ やっぱり店内でのんびりするなら店内用のグラスやマグカップの方がくつろげる感あるので、期待しながらお店へと向かいました。 続きを読む
投稿した日2025/06/19タリーズコーヒーの「&TEA ジャスミン香るピーチフローズンティー」を飲む梅雨に入り、天気の悪い日が続いてじめじめとした季節。そんな季節に販売が開始された タリーズコーヒーの季節限定フローズンドリンク を飲みに行ってきました🧊 今月 6 月 11 日から販売を開始したのは旬のフルーツを使用した 2 種類のフローズンドリンクで、そのうちのひとつ 「&TEA ジャスミン香るピーチフローズンティー」 をいただきました。 続きを読む
投稿した日2025/06/18カロリーメイトの思い出カロリーメイト という商品があります。ポカリスエット や オロナミン C などでも知られる 大塚製薬から販売されている栄養食 で、手軽に身体に必要な栄養素を補給することができる食品として全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで販売されています。 続きを読む
投稿した日2025/06/17歩いているときに他人とぶつかってしまった日知らない人とぶつかってしまった。仕事帰りに繁華街を歩いていたときのことで、その罪悪感と後悔から夕食を食べようという気持ちにもなれず、こうして文章を書いている。わざとぶつかったわけでは決してないのだけれど、もっと正しい対応の仕方があったはずなのに、行動出来なかった自分が許せない気持ちになってならない。 続きを読む