投稿した日2025/02/28スタバの白桃と桜わらびもちフラペチーノを飲む最強寒波がやってくるなどまだまだ寒い日が続きますが、もうすぐ 3 月となり春がやってきます。そんな春目前のこの時期に 全国のスターバックスコーヒーにて 今月 2 月 15 日から春の新作フラペチーノが販売開始 ということでさっそく飲みに行ってきました🌸 続きを読む
投稿した日2025/02/27山陽・九州新幹線のみずほ号で鹿児島中央から新大阪までを乗り通す博多から鹿児島中央までを結ぶ九州新幹線。新大阪から博多までを結ぶ山陽新幹線と直通運転がされていて、鹿児島最大のターミナル駅である 鹿児島中央から出発する新幹線の多くは新大阪行き となっています。そんな 山陽・九州新幹線を鹿児島中央から新大阪までフルで乗車 してきました🚅 続きを読む
投稿した日2025/02/26アミュプラザ鹿児島の上にある観覧車「アミュラン」に乗って鹿児島の街を見る鹿児島中央駅直結の商業施設 アミュプラザ鹿児島の上にある観覧車「アミュラン」に乗ってきました🎡 建物の上にあるという印象的なビジュアルで、アミュプラザ鹿児島のシンボル的な存在の観覧車。ゴンドラからは鹿児島の街や桜島がよく見えそうだなということで、ひとりで乗りに行ってきました。 続きを読む
投稿した日2025/02/25桜島フェリーターミナルからJR鹿児島駅までを徒歩で行く先日、鹿児島を訪れた際に 桜島フェリーターミナルから JR 鹿児島駅までの間を散歩してきました🚶 鹿児島港にある桜島フェリーターミナルの近くにはバス停があり、少し歩いたところには鹿児島市電の水族館口電停もありますが、せっかく訪れた鹿児島の街を歩いてみたいなということで最寄りの JR の駅まで歩いてみることに。 続きを読む
投稿した日2025/02/24現在も活発な活動を続けている火山である鹿児島のシンボル桜島へ行ってきた今もなお噴煙を上げ活発な活動を続けている 鹿児島のシンボル的存在である桜島へ行ってきました🌋 鹿児島に来たらやはり桜島には行かねばということで、フェリーに乗ったりバスに乗ったり、展望台から景色を眺めたり周辺を散策したりと桜島観光を楽しんできたので、その話を書いていこうと思います。 続きを読む
投稿した日2025/02/23鹿児島で宿泊したアパートメントホテル「CoCo Park」が良かった話鹿児島旅行の際に鹿児島市内で 1 泊したのですが、その際に利用した アパートメントホテル「CoCo Park」が良かった という話です。ホテルを予約する際に、予約サイトにて鹿児島最大の繁華街である天文館周辺のホテルを探していたところ、チェックインやチェックアウトが無人という記載が気になり、気になりすぎて予約したのですが非常に大満足でした。 続きを読む
投稿した日2025/02/22かごしま近代文学館とかごしまメルヘン館へ行ってきた旅行で鹿児島を訪れた際に かごしま近代文学館とかごしまメルヘン館へ行ってきました📖 かごしま近代文学館では鹿児島にゆかりのある近代文学について、かごしまメルヘン館では遊びながら世界の童話や昔話を体感できる展示がされていて、大人から子供まで文学の世界に触れられる施設となっています。 続きを読む
投稿した日2025/02/21幕末の薩摩を維新ふるさと館で学ぶ西郷隆盛や大久保利通など、維新を支えた薩摩の英雄たちのことなどが展示されている 加治屋町にある歴史観光施設「維新ふるさと館」 へ行ってきました。あまり幕末や明治時代の歴史にも詳しくないし大河ドラマとかも一切見てきていない私ですが、せっかく鹿児島の地を訪れたので行ってみようということで。 続きを読む
投稿した日2025/02/20日豊本線を走る特急きりしまで宮崎から鹿児島中央までを乗り通す南九州へ旅行で訪れた際に 宮崎と鹿児島中央を結ぶ特急きりしまに乗車してきました🚆 JR 九州が運行する特別急行列車で、宮崎駅と鹿児島中央駅を結ぶ列車が 1 日 9 往復と霧島市の国分駅と鹿児島中央駅を結ぶ列車が 1 日 1 往復走っています。そんな特急きりしまで 125.9km の南九州鉄道旅をしてきました。 続きを読む
投稿した日2025/02/19宮崎観光で食べたり飲んだりグルメを楽しんできた先日、宮崎県へ旅行した際に 宮崎のグルメを食べたり飲んだりして楽しんできました🥭 事前にあまりどこで何を食べるみたいなことは考えておらず(とりあえずマンゴージュースとチキン南蛮あたりは食べたいかな、くらい)、目についたお店に飛び込んだ感じではありましたが、結構楽しめたんじゃないかなというお気持ち。 続きを読む
投稿した日2025/02/18青島の近くにある宮交ボタニックガーデン青島を歩く青島を訪れた際に、近くにある 宮交ボタニックガーデン青島を歩いてきました🏝️ 色鮮やかな南国の木や花を観ることの出来る公園で、園内には屋外の植物園だけでなく世界各地の熱帯花木や熱帯果樹が鑑賞できる大きな温室や、完熟マンゴーを使用したスムージーなどが楽しめるカフェなどがあります。 続きを読む
投稿した日2025/02/17島全体がパワースポットな宮崎にある青島へ行ってきた宮崎の代表的な観光スポットのひとつ 亜熱帯植物に包まれた神秘の島「青島」へ行ってきました🏝️ 島全体がパワースポットと言われていて、検索エンジンで「宮崎 観光」とかで調べたときにも上位に出てくる人気の場所ということで一体どんな場所なのだろうとワクワクしながらの観光です。 続きを読む
投稿した日2025/02/16韓国発のシートマスクACケアマスクを使ってみる韓国の化粧品会社が販売している 「AC ケアマスク」 というシートマスクを買ってみました。少し前に同じメーカーの CICA デイリースージングマスク や スーパーヒアルロンデイリーモイスチャーマスク も買ってみたのですが、ここ最近急にたくさんのニキビが発生して困っていたところに トラブルが起きた肌のケアができる 的なことが書かれた新商品が出ていたので試してみることに。 続きを読む
投稿した日2025/02/15サーティワンアイスクリームのストロベリーティラミスパルフェを食べるサーティワンアイスクリームでは毎月新作フレーバーが登場しています。そんな サーティワンアイスクリームの 2 月の新作フレーバー「ストロベリーティラミスパルフェ」 を食べに行ってきました🍨 2 月の新作といいつつ 1 月 10 日から販売されていて、先月 1 月の新作フレーバーを食べに行ったときに試食としてもいただきました。 続きを読む
投稿した日2025/02/14大阪城公園のまわりをぐるっと歩いてきた大阪の人気観光スポットのひとつ 大阪城天守閣を中核に据えた大阪城公園のまわりを散歩してきました🏯 これまでに大阪城公園を訪れたことは何度もありますし、天守閣も見に行ったことがありますが、公園のまわりを 1 周したことはないなと思い、休日の大阪城公園をぐるりと歩いてみることに。 続きを読む
投稿した日2025/02/13趣味でやってる日記ブログで月間PV数3000を達成したこんにちは、ひらたけです。私が運営しているウェブサイト Hiratake Web ですが、先日 遂に月間 PV 数 3,000 を達成しました🎉 いつも見に来てくださっている皆様方、そして検索結果などからたまたま御縁があって訪れた方々、心より感謝申し上げます。 続きを読む
投稿した日2025/02/12山崎聖天の通称で知られる観音寺へ行ってきた京都の大山崎町にある 山崎聖天という通称で知られる観音寺へ行ってきました⛰️ 大阪と京都の府境にそびえる天王山の東側にあるお寺で、春には境内の東斜面に植えられたたくさんの美しい桜が見られるそう。そんな山崎聖天へ駅から歩いて行ってきました。 続きを読む
投稿した日2025/02/11阪急長岡天神駅からJR長岡京駅までを徒歩で行く先日、長岡京市を訪れた際に 阪急長岡天神駅から JR 長岡京駅までの間を散歩してきました🚶 この区間は阪急バスなどの路線バスが通っており、バスに乗れば 6 分ほどで移動できてしまいますが、そこまで距離があるわけではないのでのんびり歩くのもいいなあということで。 続きを読む
投稿した日2025/02/10菅原道真公を祀っている長岡京の長岡天満宮へ行ってきた京都府長岡京市にある 長岡天満宮へ行ってきました⛩️ 長岡天満宮は、菅原道真を祭神とする全国に数多くある天満宮のひとつ。菅原道真公が九州の大宰府に左遷された際に名残を惜しんで木像を贈り、それを御神体として祀ったのがはじまりだとされているそう。 続きを読む
投稿した日2025/02/09デジタル名刺のプレーリーカードを作ってみた以前から気になっていた デジタル名刺のプレーリーカードを作ってみました✨️ プレーリーカードは、一般的な紙の名刺と違って相手のスマートフォンをかざして読み取ってもらうので繰り返し使えて、プロフィールページに紙の名刺に載せられる以上の情報を詰め込んで伝えたいことを伝えられるという、新しい名刺です。 続きを読む