投稿した日2025/02/14大阪城公園のまわりをぐるっと歩いてきた大阪の人気観光スポットのひとつ 大阪城天守閣を中核に据えた大阪城公園のまわりを散歩してきました🏯 これまでに大阪城公園を訪れたことは何度もありますし、天守閣も見に行ったことがありますが、公園のまわりを 1 周したことはないなと思い、休日の大阪城公園をぐるりと歩いてみることに。 続きを読む
投稿した日2025/02/13趣味でやってる日記ブログで月間PV数3000を達成したこんにちは、ひらたけです。私が運営しているウェブサイト Hiratake Web ですが、先日 遂に月間 PV 数 3,000 を達成しました🎉 いつも見に来てくださっている皆様方、そして検索結果などからたまたま御縁があって訪れた方々、心より感謝申し上げます。 続きを読む
投稿した日2025/02/12山崎聖天の通称で知られる観音寺へ行ってきた京都の大山崎町にある 山崎聖天という通称で知られる観音寺へ行ってきました⛰️ 大阪と京都の府境にそびえる天王山の東側にあるお寺で、春には境内の東斜面に植えられたたくさんの美しい桜が見られるそう。そんな山崎聖天へ駅から歩いて行ってきました。 続きを読む
投稿した日2025/02/11阪急長岡天神駅からJR長岡京駅までを徒歩で行く先日、長岡京市を訪れた際に 阪急長岡天神駅から JR 長岡京駅までの間を散歩してきました🚶 この区間は阪急バスなどの路線バスが通っており、バスに乗れば 6 分ほどで移動できてしまいますが、そこまで距離があるわけではないのでのんびり歩くのもいいなあということで。 続きを読む
投稿した日2025/02/10菅原道真公を祀っている長岡京の長岡天満宮へ行ってきた京都府長岡京市にある 長岡天満宮へ行ってきました⛩️ 長岡天満宮は、菅原道真を祭神とする全国に数多くある天満宮のひとつ。菅原道真公が九州の大宰府に左遷された際に名残を惜しんで木像を贈り、それを御神体として祀ったのがはじまりだとされているそう。 続きを読む
投稿した日2025/02/09デジタル名刺のプレーリーカードを作ってみた以前から気になっていた デジタル名刺のプレーリーカードを作ってみました✨️ プレーリーカードは、一般的な紙の名刺と違って相手のスマートフォンをかざして読み取ってもらうので繰り返し使えて、プロフィールページに紙の名刺に載せられる以上の情報を詰め込んで伝えたいことを伝えられるという、新しい名刺です。 続きを読む
投稿した日2025/02/08これまでの人生で一度も行ったことのなかったなか卯へ初めて行く全国に店舗がある 親子丼やうどんを販売しているチェーン店「なか卯」へ人生で初めて行ってきました🍚 名前はもちろん知っていたしなか卯の店舗の前を通ったこともあるけれど、これまでお店の中へ入ったことはなかったのでドキドキわくわくしながらの入店。 続きを読む
投稿した日2025/02/07マクドナルドの「生チョコクリームパイ」と「ホワイトチョコミルクティーパイ」を食べるマクドナルドへ 期間限定で販売しているとろけるホットパイを買いに行ってきました🍔 三角チョコパイは買いに行ったことはあるけれど、とろけるホットパイというのは聞いたことがなく、名前を聞くのも食べるのも今回が初。毎年冬に出るものなのかな? 続きを読む
投稿した日2025/02/06ゴンチャのハニーハニーミルクティーを飲む台湾で生まれたティーカフェブランドの貢茶(ゴンチャ)で バレンタインシーズンに向けて蜂蜜が主役のデザートティーが先月 1 月 16 日から発売 ということで、飲みに行ってきました🍯 彼女いない歴イコール年齢なよわよわ男子だけど、バレンタインのドリンクを楽しんだって良いよね?ってことで。 続きを読む
投稿した日2025/02/05けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅から近鉄京都線の高の原駅までを徒歩で行く先日、奈良を訪れた際に 近鉄けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅から近鉄京都線の高の原駅までの間を散歩してきました🚶 学研奈良登美ヶ丘駅と高の原駅の間には路線バスが走っており、少し遠回りにはなりますが列車での移動も可能です。そんな 2 つの駅の間ですが、地図を眺めていたときに「少し時間はかかりそうだけど、歩いていけそうだな」と思ったので、実際に歩きに行ってきました。 続きを読む
投稿した日2025/02/04近鉄のけいはんな線を乗り通す日本の大手私鉄の中で最長の路線網を持つ 近畿日本鉄道。そんな近鉄の路線のうち、Osaka Metro 中央線と相互直通運転している 大阪府東大阪市の「長田駅」から奈良県奈良市の「学研奈良登美ヶ丘駅」までを結ぶけいはんな線 を乗り通して来ました。 続きを読む
投稿した日2025/02/03J-WESTゴールドカードへの切り替えを検討するJR 西日本が発行する J-WEST カード というクレジットカードがあります。大阪に住んでいる私は、普段 JR 西日本の路線を走る列車に乗車したり、大阪駅などの駅構内または隣接する商業施設などで買い物したりすることが多いため既に J-WEST カードを保有しているのですが、ふと ゴールドカードに切り替えたらどうなるんだということが気になった ので検討してみることに。 続きを読む
投稿した日2025/02/02集めた漫画やラノベを売った話小学生の頃から買い続けていた 漫画やラノベなどの紙の本を売る ことにしました。一生懸命貯めたおこづかいを握りしめて本屋さんへ買いに行ったり、町内会のイベントなんかでもらった図書カードで本を買ったり、友達から勧められたライトノベルを買ってみたりと色々思い出はありますが、全て売ろうと決断。そんな話です。 続きを読む
投稿した日2025/02/01物産展などでしか買えない中田屋の限定商品「きんつば金とき」を食べるきんつばで有名な金沢の和菓子屋 中田屋の限定商品「きんつば金とき」を買ってきました🍠 以前からこの「きんつば金とき」の存在は知っていたのですが、お店には置いておらずオンラインショップなどでも取り扱っていない物産展や催事会場でのみ販売している商品ということで、これまで食べることが出来ていませんでした。 続きを読む
投稿した日2025/01/31Husky + lint-staged からLefthookへ移行するLefthook という Git フックを管理するツール の存在を知ったので使ってみることに。Git でコミットするときにステージングしたファイルに対して Linter や Formatter を実行するとか、Push するときにテストを実行するとかを、このツールひとつで出来るらしい。 続きを読む
投稿した日2025/01/30スタバのクラシックショコラシンフォニーフラペチーノを飲む新年を迎え、正月が過ぎると世間は徐々にバレンタインのムードが高まってきます。甘いもの好きな私としてはチョコを使った商品がいっぱいで非常にうれしいこの季節、今月 1 月 15 日から全国のスターバックスコーヒーでチョコレートビバレッジが登場 ということでさっそく飲みに行ってきました🍫 続きを読む
投稿した日2025/01/29新神戸駅から三宮までを徒歩で行く先日、神戸を訪れた際に 新神戸駅から神戸最大の繁華街・三宮までの間を散歩してきました🚶 この区間は神戸市営地下鉄西神・山手線が通っており、列車に乗れば地下鉄の新神戸駅から三宮駅まではたったの 2 分ほどで移動できてしまいますが、神戸の街をのんびり歩くのもいいなあということで。 続きを読む
投稿した日2025/01/28竹中工務店が開設した博物館「竹中大工道具館」へ行ってきた大手総合建設会社のひとつ 竹中工務店が開設した博物館「竹中大工道具館」へ行ってきました👷 会社の名前は超有名だし当然聞いたことはありましたが、このような博物館があることは知らず。日本で唯一の大工道具の博物館ということで、建築や大工道具について何も知らないけれど気になったので行ってきました。 続きを読む
投稿した日2025/01/27ハイカラな港町の神戸にある日本庭園「相楽園」を歩く港町神戸にある 神戸市の都市公園で唯一の日本庭園「相楽園」へ行ってきました🌳 神戸といえば真っ赤なシンボル的存在であるポートタワーがあって、海沿いにオシャレなお店がたくさんあって、煉瓦倉庫とか洋風な歴史ある建物が並んでいて…というイメージですが、そんな 神戸にある日本庭園 ということで気になっていました。 続きを読む
投稿した日2025/01/26カルディで売ってる「ぬって焼いたらメロンパン」がうまい輸入食品など珍しい食料品が色々置いてある カルディコーヒーファームでなんとなく買った「ぬって焼いたらメロンパン」がうまい という話です。先日、欲しいもの があってカルディを訪れた際に、入り口のところに目立つように山積みになっていたのが、この「ぬって焼いたらメロンパン」。気になりすぎて買ってしまいました。 続きを読む